SSブログ

☆今日は何の日 -カラオケ文化の日

今日は、カラオケ文化の日です。

全国カラオケ事業者協会が1994年に設立日されたことを記念して定めたものです。この協会は、カラオケ機器の販売やレンタルなどをしている業者で構成されている団体です。

「カラオケ」とは「空(から)」と「オーケストラ」から合成された言葉で、オーケストラ演奏のみで、歌が空っぽであることを表します。

音楽の世界では、一般に古くから歌や楽器の個人練習用に作られ.「マイナス・ワン」と呼ばれていました。

1970年代には、「カラオケ」の愛称で歌のマイナス・ワンとして普及します。最初設備はテープでしたが、その内VHDやLDが使われるようになり、映像付きが当たり前となりました。

現在は通信回線を使いMIDIでリアルタイム配信するシステムや、有効期限付きのデータをダウンロードして使うシステムが使用され、新曲がすぐにでも歌えるようになっています。

またカラオケを歌う場所としても、初期の段階では旅館やスナックなどでしたが、その後設備が後安くなってきたことから家庭でも楽しむ人たちが増えてきます。

1980年代に入ると専門のカラオケ・ボックスが登場、最近では異国の王宮などをモチーフにした豪華な雰囲気のカラオケ・ボックスが都市部に多く見られるようになりました。

なお、1月19日の「カラオケの日」はNHKが制定した記念日で.1946(昭和21)年のこの日のNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」(現在のNHKのど自慢)放送されたことに由来します。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。