SSブログ

☆BCリーグ -新潟、栃木に惜敗 ☆J1リーグ -新潟、今日アウエーで柏戦

BC新潟、栃木に惜敗 福島と同率2位。

25日佐野市運動公園野球場で行われた、栃木ゴールデンブレーブス vs 新潟アルビレックスBC第6回戦は3-2で茨木が勝ち、対戦成績は新潟が4勝2敗0分としました。

勝投手は中崎雄太(1勝2敗1S)、敗戦投手が渡辺雄太(1勝2敗14S)。二塁打が新潟の纐纈英騎と茨木の帷子翔太郎選手に出ました。

この試合で、新潟の後期成績は勝率0.565福島と同率2位、マジックを1減らした群馬とのゲーム差が4.5に開きました。

残り試合8試合の新潟は、今日13:00から佐藤池野球場で信濃グランセローズ(西地区1位=22勝10敗0分)と対戦します。

先発投手は新潟が田村勇磨(5勝5敗0分、防御率3.72)、信濃がロン(9勝5敗0分、防御率3.23)と発表されています。

J1新潟、今日アウエーで柏戦。

J1リーグ第24節 柏レイソル(4位=14勝3分6敗) vs アルビレックス新潟(18位=2勝3分18敗)は、今日26日19:00から日立柏サッカー場で対戦します。

前回4月30日、ビッグスワンスタジアムの対戦では0-1で新潟が敗戦ましたが、ホニやチアゴ ガリャルドのカウンターで、いつスコアが逆転していてもおかしくないゲームでした。

11試合勝ちがない新潟にとって、最大の目標はJ1残留です。先制点を取れている試合は何試合かあますが、それを結果にうまく結び付けられていないのが残念です。

優勝が目標の相手結構、アウエーで勝ち点3 大暴れしてみませんか。

nice!(0)  コメント(0) 

☆BCリーグ -新潟、10-0 栃木を完封。

BC新潟 知念8回無失点、知野3ラン含む4の3。

24日美山球場で行われた、新潟アルビレックスBC vs 栃木ゴールデンブレーブス第5回戦は、10-0で新潟が勝ち対戦成績を4勝1敗0分としました。

勝投手は知念広弥(2勝1敗0S)、敗戦投手が金正澤(1勝1敗0S)。本塁打は知野直人(3号3ラン)、楠本歩(4号満塁)。二塁打が前田将司、樋口龍之介と新潟の選手に出ました。

新潟の後期成績は勝率0.591で2位、マジック6の1位群馬とゲーム差が4.0です。残り試合が今日を含め9試合、うち直接対決が1試合。逆転優勝のためには、1ゲームも落とせません。

今日新潟は、13.00から敵地で同チームと対戦します。先発投手は栃木が中村恵吾(4勝4敗0S、防御率3.83)、新潟は筑間透(3勝2敗0S、防御率5.19)と発表されています。

nice!(0)  コメント(0) 

☆BCリーグ -新潟、今日ホームで栃木戦

BC新潟、美山で栃木と第5回戦。

今日13:00から美山球場で、栃木ゴールデンブレーブス(4位=9勝15敗3分、勝率0.375) vs 新潟アルビレックスBC(2位=12勝9敗5分、勝率0.571)の5回戦が行われます。

先発投手は新潟が知念広弥(1勝1敗0S、防御率4.54)、栃木が金正澤*(1勝0敗0S、防御率5.79)投手と発表されています。

新潟の次試合は、明日25日13:00から、佐野市運動公園野球場にて同一カードで対戦します。
----------
*金投手は、2017年合同トライアウトで群馬DPが通常指名で1位指名した韓国プロ野球LGツインズにに在籍した投手で24歳。

後期戦から栃木に移籍しました。群馬時代の成績は、1勝0敗0S、防御率10.13でした。

nice!(1)  コメント(0) 

☆国体・高校野球硬式の部 -日本文理、出場

日本文理、国体の高校野球に出場。

日本高野連は、10月6~9日に愛媛県で行われる国体「高校野球硬式の部」に出場する12校を決め20日に発表、本県の日本文理高が選ばれました。

国体の出場選手は、17日の「春の甲子園大会」2回戦で敗れたメンバーが中心になる見込みで、それまでチームを率いた大井監督が国体でも采配を振ることになりました。

同監督は、「3年生と一緒に、また野球をやれるのはうれしい」と話していました。秋の北信越高校野球県大会に出場する新チームの指揮は、予定通り鈴木崇コーチが執ります。

なお、国体の高校野球硬式の部は特別競技として実施されるため、都道府県対抗の得点対象にはなりません。出場校・補欠校は次の通りです。
----------
-出場校-
 日本文理(新潟)盛岡大付(岩手)仙台育英(宮城)花咲徳栄(埼玉)東海大菅生(東
 京)津田学園(三重)大阪桐蔭、天理(奈良)広陵(広島)三本松(香川)明豊(大分)
 済美(愛媛=開催地)

-補欠校-
 聖光学院(福島)前橋育英(群馬)

nice!(0)  コメント(0) 

今日は何の日 -チンチン電車の日

今日は、チンチン電車の日です。

1903(明治36)年、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川間で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った日を記念して制定されています。

しかし実際に、日本で初めて路面電車が走ったのは1890(明治23)年5月4日に、上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内でした。

また、最初に一般の道路を走った路面電車は1895(明治28)年2月1日に開業した、小路東洞院~伏見京橋間の京都電気鉄道でした。

その動力は、琵琶湖疎水による水力発電を利用したということです。京都電気鉄道が、実質上は日本最初に路面電車を走らせたと言っていいかも知れません。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。